医療関連図書

HOME > 医療関連図書

医療関連図書

※表紙画像は一部旧版を使用しています。

 

診療報酬改定 速報図書  ▼点数表の解釈/DPC/レセプト  ▼施設基準
薬価/医薬品/検査  ▼材料価格基準  ▼制度関連図書
 ▼学習書(医療事務)  ▼その他のおすすめ図書

 令和5年 新刊図書

医科点数表Q&A集

医科点数表Q&A集(令和5年4月版)

医科点数表のQ&A集の完全保存版! いまある疑義解釈ぜんぶを1冊に!
定価:本体8,000円+税(税込8,800円)


電子処方箋・オンライン資格確認Q&A

電子処方箋・オンライン資格確認Q&A(令和5年4月版)

令和5年1月から運用が始まる電子処方箋と、4月から原則義務化されるオンライン資格確認の現在をQ&A含めてわかりやすく解説!
定価:本体3,500円+税(税込3,850円)


処置・手術と適応疾患&特定保険医療材料

処置・手術と適応疾患&特定保険医療材料(令和5年4月版)

処置・手術における適応疾患と使用する特定保険医療材料の情報を収録。
エビデンスに基づいた保険請求に関連する情報をコンパクトにまとめた1冊!
定価:本体5,400円+税(税込5,940円)


在宅医療・介護連携 報酬の解釈

在宅医療・介護連携 報酬の解釈(令和5年4月版)

地域包括ケアシステムの核となる在宅医療の流れと介護との連携を解説!
定価:本体4,000円+税(税込4,400円)


医療・介護 高額ガイド

医療・介護 高額ガイド(令和5年4月版)

後期高齢者の2割負担と配慮措置に完全対応!
この1冊で医療・介護の負担軽減制度の全体を理解できます!
定価:本体4,000円+税(税込4,400円)


医療情報システム入門2023

医療情報システム入門2023

基礎知識から最新動向(医療DX、オンライン資格確認、電子処方箋等)まで、
病院の情報システムがこの一冊でしっかりわかる!
定価:本体3,300円+税(税込3,630円)


 診療報酬改定 速報図書

診療報酬点数表改正点の解説(医科・調剤)

診療報酬点数表改正点の解説(医科・調剤)(令和4年4月版)

診療報酬点数表の改正時に最も早く出る解説書です。
定価:本体4,700円+税(税込5,170円)


診療報酬点数表改正点の解説(歯科・調剤)

診療報酬点数表改正点の解説(歯科)(令和4年4月版)

診療報酬点数表の改正時に最も早く出る歯科では唯一の市販解説書です。
定価:本体2,300円+税(税込2,530円)


医科診療報酬点数表

医科診療報酬点数表(令和4年4月版)

初めて点数表を使う方やまだ点数表を使い慣れていない方にもおすすめの
「医科点数表 実務書」の決定版です。
定価:本体2,700円+税(税込2,970円)


歯科診療報酬点数表

歯科診療報酬点数表(令和4年4月版)

歯科診療報酬に的をしぼって収録したライトな一冊。
定価:本体2,000円+税(税込2,200円)


薬価基準点数早見表

薬価基準点数早見表(令和5年4月版)

薬価基準収載全医薬品を,50音順に配列し,薬価を表示。
見やすくシンプルでひきやすい,実用早見表の決定版!
定価:本体3,800円+税(税込4,180円)


診断群分類点数表DPC改正点の解説

診断群分類点数表DPC改正点の解説(令和4年4月版)

診断群分類点数表の改正に関する速報版です。
定価:本体5,600円+税(税込6,160円)


 点数表の解釈/DPC/レセプト

医科点数表の解釈

医科点数表の解釈(令和4年4月版)

絶大なる信頼を得た点数表書籍のスタンダード!
必要な情報を体系的に網羅した点数表書籍の定本。
前回版よりA4判にリニューアルすることで利便性がさらに向上!
定価:本体5,900円+税(税込6,490円)


歯科点数表の解釈

歯科点数表の解釈(令和4年4月版)

歯科診療報酬の算定・請求に必要な情報を徹底網羅。
前回版よりA4判にリニューアル。さらに見やすくなりました。
定価:本体4,700円+税(税込5,170円)


調剤報酬点数表の解釈

調剤報酬点数表の解釈(令和4年4月版)

保険調剤のすべてをこの一冊に網羅。
前回版よりA4判にリニューアル。さらに見やすくなりました。
定価:本体3,900円+税(税込4,290円)


DPC電子点数表診断群分類点数表のてびき

DPC電子点数表 診断群分類点数表のてびき(令和4年4月版)

必要な情報を体系的に網羅したDPC点数表書籍の定本。
定価:本体6,700円+税(税込7,370円)


新明細書の記載要領

新明細書の記載要領(令和4年4月版)

レセプトの書き方のすべてを網羅した一冊が全面リニューアル!
2色のメリハリのあるデザインで、欲しい情報がより探しやすくなりました。
定価:本体2,900円+税(税込3,190円)


歯科レセプト 作成と点検

歯科レセプト 作成と点検(令和4年4月版)

歯科診療におけるレセプトの作成から点検まで豊富な事例と図解で解説!
定価:本体4,000円+税(税込4,400円)


標準病名ハンドブック

標準病名ハンドブック(2017)

ICD-10対応の電子カルテ用,レセ電病名集。
定価:本体8,000円+税(税込8,800円)


 施設基準

施設基準等の事務手引

施設基準等の事務手引(令和4年4月版)

人員や設備・施設などの基準と診療報酬を一体で収載。
定価:本体5,400円+税(税込5,940円)


看護関連施設基準・食事療養等の実際

看護関連施設基準・食事療養等の実際(令和4年10月版)

看護サービスにおける診療報酬での適切な評価・取り扱いの情報を集成。
定価:本体4,500円+税(税込4,950円)


 薬価/医薬品/検査

薬効・薬価リスト

薬効・薬価リスト(令和5年度版)

適応・薬価をはじめレセプト事務に必要な情報を集約。
請求・審査・点検に欠かせない決定版。
定価:本体6,700円+税(税込7,370円)


投薬禁忌リスト

投薬禁忌リスト(令和5年版)

臨床使用で要注意な,警告・禁忌等を簡単チェック。
『薬効・薬価リスト』をさらに深める姉妹図書。
定価:本体4,400円+税(税込4,840円)


保険薬事典Plus+

保険薬事典Plus+(令和5年4月版)

同成分の各医薬品の適応・用法,薬価等の情報をひと目でチェックできる新定番書。
定価:本体4,800円+税(税込5,280円)


ジェネリック医薬品リスト

ジェネリック医薬品リスト(令和5年8月版)

保険医療機関がジェネリック医薬品を採用する際,
必要となる情報をわかりやすくまとめた実用・専門書。
定価:本体3,600円+税(税込3,960円)


検査と適応疾患

検査と適応疾患 レセ電コード付(令和4年4月版)

レセプト電算処理に対応!医療保険の視点から見た検査のハンドブック。
定価:本体3,000円+税(税込3,300円)


 材料価格基準

特材算定ハンドブック レセ電コード付

特材算定ハンドブック レセ電コード付(令和4年4月版)

特定保険医療材料を簡明に解説。
診療報酬算定ルール・主な適応等を収録したコンパクトな一冊!
定価:本体5,000円+税(税込5,500円)


 制度関連図書

訪問看護業務の手引

訪問看護業務の手引(令和4年4月版)

訪問看護ステーション必携。介護保険も医療保険も算定はこれでOK!
定価:本体3,800円+税(税込4,180円)


保険者、公費負担者番号・記号表

保険者、公費負担者番号・記号表(令和4年4月版)

綿密な調査による最新の情報を提供。
定価:本体8,000円+税(税込8,800円)


療養費の支給基準

療養費の支給基準(令和4年度版)

各種施術機関や保険者,行政関係者に必携。施術料金・関係法令等の情報を網羅。
定価:本体2,800円+税(税込3,080円)


医療法の解説

医療法の解説

最新の医療法について、図表を駆使して平易にわかりやすく、全体を網羅的に解説。
定価:本体3,600円+税(税込3,960円)


公費医療・難病医療ガイド

公費医療・難病医療ガイド2019年度版

公費医療を保険との関係をふまえ解説。指定難病の2019年夏実施分に対応し改訂。
定価:本体4,000円+税(税込4,400円)


医療・介護 給付調整ガイド

医療・介護 給付調整ガイド(令和4年度版)

医療保険と介護保険の接点となる給付調整の内容を一望。
医療・介護連携のために知っておきたい制度のしくみをわかりやすく解説。
定価:本体3,000円+税(税込3,300円)


診療報酬とカルテ記載

診療報酬とカルテ記載(令和4年版)

診療報酬請求にカルテ記載が求められている項目をすべて収載。
チェックリストと具体的なカルテ例でわかりやすく解説。
定価:本体3,900円+税(税込4,290円)


 学習書(医療事務)

DPCの基礎知識

DPCの基礎知識(令和4年4月版)

院内研修時に最適なDPC初心者向け入門書。
定価:本体1,500円+税(税込1,650円)


レセプト作成テキストブック

レセプト作成テキストブック(令和5年4月版)

レセプトの作り方から医療事務を学ぶ一冊です。
定価:本体3,700円+税(税込4,070円)


保険診療 基本法令テキストブック

保険診療 基本法令テキストブック(令和5年4月版)

保険診療・請求事務に必要な基礎知識をこの一冊に凝縮。
定価:本体2,400円+税(税込2,640円)


 その他のおすすめ図書

薬局スタッフのための改正薬機法ガイド

薬局スタッフのための改正薬機法ガイド(令和2年9月版)

大幅に改正された「薬機法」がいちから分かる!
薬局業務に携わるすべての方のための一冊です。
定価:本体3,000円+税(税込3,300円)


現代診療報酬の史的考察

現代診療報酬の史的考察

本書は、現在活動している医療関係者に知ってもらいたい歴史として、平成6年以降を「現代」として記述しており、同時に、今後の診療報酬の方向性を照らし見ることのできる貴重な一冊となっております。
定価:本体1,800円+税(税込1,980円)


中小医療機関のためのBCP策定マニュアル

中小医療機関のためのBCP策定マニュアル

医療機関のBCP策定の重要性と基本的な策定の流れを示し、有事における医療機関の機能確保を目指します。
万が一への備えではなく、常に起こりうる事態に対応するための必携の書です。
定価:本体2,200円+税(税込2,420円)


かかりつけ医のための認知症マニュアル

かかりつけ医のための認知症マニュアル

日常診療における認知症の診察・相談に役立つ一冊です!
定価:本体1,000円+税(税込1,100円)